おねしょマンとの格闘1

さぁ、おねしょマンがやってきた。
今朝(AM3:30)も盛大におねしょして「母さん漏らしちゃった…」と。
そうかそうか。
よし、まずは服をかえておいで。と、寝室からリビングへ誘導。
ここ ...
息子の頑固な態度を正したい私に何が起こっているのだろうか?

今朝、かなりの雷を落としてしまった。
息子はいつも、朝布団から起きると「寒い」と言ってヒーターの前に座り込む。
それが放っておけなくて、私は怒ってしまう。
「動け!」
「なんかしろ!」
お母さんやっててよかった

お母さんやってると、たくさんのいや~な感覚も感じることがある。
例えばイライラ。
いや、例えばではないな。
イライラするのだ。
もう!なんでここでこうなの!とかね。
もう!今 ...
4歳息子との認識の違いにびっくりする

カウンセリング勉強会その後。
少し息子のことが理解できた瞬間があって嬉しくなったことをここに書いておく。
まずは自分の行動を変えてみる息子との会話でのこと。
息子は本当に話したいことがたくさんある人 ...
意地を張っていただけだった

先日、息子ととてもいい関係のままできた!!と思っていたが。
大バトル勃発!な日があった。
そのくだりをここで書いておこう。
ことの発端は、先日のこと。
実は、息子と娘が、ソファーの上でどんち ...
息子ができる「お手伝い」はなんだろう?

さっきのブログから、少し進んだので書いてみる。
細かくやってほしいことを伝えるのが今の課題。
そんな中、息子にやってみた。
まず、息子にお手伝いをさせるのだけれど、それを細かく伝えてみた。