モヤモヤはこうやって起こるのか!!

今朝の出来事。
息子がキッチンとは違う場所で洗濯物を畳もうとしていた。
しかし、その部屋は寒くて風邪をひいてしまう・・・
そう思い、こうやって声をかける。
「こっちの部屋(キッチン)でや ...
子どもの看病が疲れる理由

最近はなんだ?このサイクルは・・・
と思うくらい子どもたちが熱を出す。
昨日は長女と長男、同時に発熱。
なぜだ・・・
なんでこんなことになったんじゃ・・・と
思い続けていると
イライラ鬼の倒し方

今日は長女の看病。
なんだろな?
なぜこんな熱の上がり方するんだろうか??
これは熱中症のような症状だと
先生も言っていたけれど
どこでそんなことになるんだろうか・・・
...
おねしょマンとの格闘1

さぁ、おねしょマンがやってきた。
今朝(AM3:30)も盛大におねしょして「母さん漏らしちゃった…」と。
そうかそうか。
よし、まずは服をかえておいで。と、寝室からリビングへ誘導。
ここ ...
こどもたち優先にした結果の幸せ

なんとなく、ここ数日で過ごし方が変わってきている。
優先は子どもたち。
まずは子どもたちを満たすことから考える。
※あ、朝食食べさせるとか、歯磨きさせるとか、やらせなきゃいけないことに関しては別だけ ...
私の初心は「私を救うため」

今日、たまたま見ていた動画から
「初心を忘れないで」と
メッセージを受け取った。
私の初心ってなんだろう?と
考えてみた。
私が事業を始めたのは
子育てに酔ってる私大好き笑

私、自分の好きなこと、
やれてないって思ってたけど、
やれてるやん?ってふと、
思えた話。
子育てしてると、
好きなことやれないよねって
聞いてて
あ〜そうだな〜って思ってた ...
予防線を張るのやめて今を生きよう。

旦那と話しているときに
もやもやもやっと。
なんだろう。この気持ち。
まずは紐解いてみよう。
旦那と息子のことを
共有するときに
いつも感じるこの重たい感じ。
何 ...
私が私であるために子どもと離れる時間を作る

子どもたちと一緒にいると、子どもたちの世界が私を覆いつくしていく。
母ちゃん遊んで!
母ちゃん抱っこして!
母ちゃん絵本読んで!
私の側をうろうろチョロチョロ。
彼の作ったカメラ子どもたちとの時間が増えた

決めたら動くと書いたけれど
一日の過ごし方ががらっと変わった。
今までは
寝ても覚めても
携帯を手にもって
携帯を眺めていた。
何もせず
ウダウダしていた。
...