1-1:徒然なるままに

Thumbnail of post image 191

我が子のそのままを受け入れるって、難しいと思っていた。

息子は噛みつき魔だった

まだ息子が一人だったとき。

それはそれは、息子の伝えたいことややりたいことを汲み取って、たくさんしたいことをやらせてあげられる。

1-1:徒然なるままに

ごろ寝

子育てを一人でしなければならないことに私は憤りを感じている。

子育ては本来集団で行うもの

子育てとは、本来集団で行うものだと私は思う。

昔ながらの環境であれば、同じ家屋の中に、色々な立場の人がいて、一緒にくらす。 ...

1-1:徒然なるままに

ごろ寝

ヒプノセラピーを受けてきた。

弟に嫉妬する私に出会う

その中で出会った私は、お父さんお母さんの間に見える、2人の手を繋いだ弟を見ながら、寂しそうに一人、たたずんでいた。

自分から伸びた影を、寂しそうに見つめていた ...

1-1:徒然なるままに

ごろ寝

久々に視界が高くなった。

ヒールをはくと世界が変わる

今日は、どうしても暑くて靴下を履きたくなかった。

いつもはいてる、フラットなサンダルを…

と思ったが、ふと思い立ち、ヒールのサンダルを履いてみた。 ...

1-1:徒然なるままに

Thumbnail of post image 066

第二回目の勉強会を開いた。

今回は、前回の振り返りからはじまった。

前回扱ったのはメタモデルだ。

メタモデルとは、物事を具体的にするための効果的な質問のこと。(と思っている。)

前回から ...

1-1:徒然なるままに

Thumbnail of post image 166
廻り合い巡りあう

廻り回って渡されるバトン。

命とは、生きているだけで使われるもの。

そして、使うことで命のバトンは渡されていく。

今日は、たくさんの選択をしたからあの廻り合いがあった。

...

1-1:徒然なるままに

Thumbnail of post image 059

昨日の講演会の中で、大泣きして自分を承認する瞬間があった。

私は一人ではできていない

講演会のパネリストのお一人が、内藤先生だ。

看取りの専門の先生だ。

その方のお話の中で、ご自身の家系についてお話を ...

1-1:徒然なるままに

Thumbnail of post image 045

今朝は、また怒号を息子に浴びせてしまった…

何が起こっているの?

どうして私はここまでコントロールが効かなくなってしまったんだろう…

殴る、蹴る、かみつくみたいなものはなくなった。

しかし、「ば~かば ...

1-1:徒然なるままに

Thumbnail of post image 092

怒り=全部同じではなかった。

私の場合、怒鳴ることが多いのだが、怒鳴るメリットがある。
しかし、怒鳴ることにも意味がたくさんあることに気付いたので書き記す。

怒鳴る頻度が10から4に減った

昨日扱った「私は自分を卑下す ...

1-1:徒然なるままに

Thumbnail of post image 196
やってよかったNLP勉強会

昨日は二人で勉強会をやった。

実は、旦那さんはNLPのトレーナーの資格をもっている。

かねてから、学び直したいと思っていたけれど、遠方にしか学べるところがなく。
なかなか学びに ...